CLIP STUDIOで4色分解にチャレンジ
イラストや漫画を描かれる方が最近よく利用されている「CLIP STUDIO」。
(この記事ではCLIP STUDIO EXを使用しています)
この記事を書いているスタッフも普段よく利用しています!
とっても便利ですよね。
レトロ印刷に印刷注文する時、主線・中の塗り・背景などで版分けすることが多いかと思います。
フルカラーのようなデータにチャレンジしよう!という方は少ないのでは…?
レトロ印刷の特性を活かして『レトロな疑似4色フルカラーイラスト』にチェレンジしてみませんか?
【タネ】レトロ印刷疑似フルカラー
https://jam-p.com/blog/risograph-4c/
こちらの記事で紹介されている通り、Photoshopでの4色分解はとっても簡単です。
ですが、「CLIP STUDIOしか持ってない!でも4色分解してみたい!」という方もひっそりいらっしゃるのでは?
実は出来るんです!!
(この記事を書いているスタッフがどうしてもやりたかった…)
まず元画像がこちら
データ上で塗ったものなのであまり味はありませんよね。
そしてこちらが完成した印刷物!
かなり味わいのある仕上がりになりましたね!
近付いて見てみると、レトロ印刷の特徴のズレや混色がとてもいい感じに出ています。
1.データの作り方
では、データの作り方を説明致します!
元データの初期設定の仕方は『CLIP STUDIOで注文してみよう!』
「CLIPSTUDIOで注文してみよう」を参考にしてください。
まずはフルカラーの画像を準備します.
この時、CLIP STUDIO形式のデータではなく、画像形式(jpeg,ping,tiff…etc)の状態で開いて下さい。
2.カラープレビューを変更する
カラープレビューを変更しましょう
①『表示』タグから『カラープロファイル』を選択し、
②『プレビューの設定』を開いて下さい。
3.4色に分解する
最初に『cyan』(寒色)の版を作っていきます!
このような画面になったら、
①『プレビューするプロファイル』を
【CMYK:Japan Color 2001 Coated】へ変更
②『色調補正』にチェックを入れ、
③色調補正の2項目目を『Cyan』に変更します
このような状態になっていることが確認出来たら、ここから『Cyan』以外の色調を省いていきます。
⑤『Magenta』を選択
↓
⑥元のフルカラー画像からマゼンタの色を抜くために数値を0にします。
同様に『Yellow』の色も抜いていきます。
cyan以外の色が抜けたら『OK』を押してください。
そうするとこのような画面になります!
このままの設定では画面上で色が変わっているだけなので、
ここから更にモノクロデータにするための作業をしていきます!
カラーデータをモノクロデータに変換する
(★↓)
『ファイル』タグの『画像を統合して書き出し』を選択し、画像形式(jpeg,png…etc)を選択してください。
(今回は一番色の表現度が高く、データ容量が少なくなるjpegを選択しています)
↓
このような画面が出てきたらファイル名を記入し、『OK』を押してください。
(★↑)
OKを押すとこの画面が出てくるので、
①表現色で『CMYK』を選択
②『ICCプロファイルの埋め込み』にチェックを入れる
(これはどの機器で開いても色の差が出ないようにするための項目です)
③出力サイズの『元データからの拡縮率』をチェック
④拡大縮小時の処理の『イラスト向き』をチェック
(この時にラスタライズが「品質優先」になっていることを確認して下さい)
⑤『OK』を押す!
ここまでの工程を済ませたら、次は新しいウィンドウで今保存した画像を開いてください。
このような画面が出るかと思いますが、特に問題はありませんので『OK』を
押してください。
OKを押して開くことが出来たら、次はカラーになっている画像をモノクロにしていきます。
先程画像保存した時(★)と同様にし、この画面になったら、
①カラーの『表現色』を『グレースケール』へ変更
②『OK』を押して保存
OKを押すとこのような画面が出てきますので、『OK』を押して保存完了です!
ここまでの工程を残り2色(Magenta、Yellow)も行っていきます。
クリスタでの4色分解はPhotoshopと違い、カラー画像→モノクロへ変換をするので、どうしてもモノクロへ変換したときの濃度が落ちてしまいます。
ですので、各モノクロデータを乗算レイヤーを使って濃度を上げて調整するようにお願いします。
ちなみに今回スタッフが作ったデータは、以下の内容で調整しております!
Cyan|通常レイヤー1枚+乗算レイヤー(100%)1枚
Magenta|通常レイヤー1枚
Yellow |通常レイヤー1枚+乗算レイヤー(100%)9枚
刷ったインクは、以下の通りです。
Cyan|水
Magenta|蛍光ピンク
Yellow|黄
混色具合が分からない場合は、『試し刷り』にて混色のご確認をお願い致します。
皆様のデザインの幅を広げる手助けを出来ていれば幸いです!
是非参考にしてみてください!
レトロ印刷は、リソグラフ(デジタル孔版印刷機)での印刷を専門とする印刷所です。『印刷のタネ』ではレトロ印刷の入稿のコツや使い方を、『JAMLAB』ではリソグラフやシルクスクリーンを使った実験や遊び方を紹介しています。
- レトロ印刷
- https://retroinsatsu.com/
- 06-6485-2602(10:00~19:00)