Click here to read this page in English

JAMの新しい企画「世界のスタジオに聞いてみた」が始まりました!

孔版印刷を専門とするスタジオや独立出版社は世界中にたくさん存在します。特殊な印刷を本気で扱う人たちに、聞いてみたいことをインタビューして、フリーペーパーを不定期に発行する企画です。

インタビューと同時進行で、孔版印刷スタジオを集めた世界地図も大公開。各スタジオのオーナーさんから提供された情報で構成されています。

地図上のマークをクリックすると、各スタジオのウェブサイトやSNSを始め、扱っている印刷の種類やインクの数、自己紹介(順次翻訳中!)が閲覧できます。

※2022年12月初公開・随時情報更新有

バックナンバー

これまでに発行したインタビューZINEの一覧です。PDFバージョンを公開中!

紙の発行分は主にJAMのイベント「紙マーケット」期間中に店頭とWEBSHOPにて無料配布予定。配布期間中は記事内やSNSでお知らせします!

VOL.1 Can Can Press

リソグラフを身近なものにすべく、様々なワークショップを行いながら、世界中のアーティストとコラボ作品を作り出すメキシコのスタジオ。彼らが思うリソの魅力や、印刷も必需品などを聞いてみた。

VOL.2 Knust Press

1984年から活動を続けるオランダの老舗スタジオ。2022年11月にJAMで開催されたミニアートブックフェアにも参加してくれました。アーティストの活動の場「Extrapool」との並走についても聞いてみた。

VOL.3 Perfectly Acceptable Press

ナラティブアートを中心とする奇妙で引き込まれるコミックの出版を行うアメリカの印刷・出版スタジオ。アーティストと一緒に本を作り出すプロセスや、精密で色彩豊かなインクの使い方について聞いてみた。

続々インタビュー中・・・!