• レトロ印刷
  • SURIMACCA
  • お店/ワークスペース
  • About JAM
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • イベント
  • 印刷見本
  • SURIMACCA
  • 製版
  • インク
  • 無地素材
  • 紙
  • はんこ
  • 雑貨
  • 本
  • 文房具
  • 在庫限り
  • 記事トップ
  • 読みもの

読みもの

カテゴリ内で絞り込む

#English#JAM#JAM本店#SURIMACCA#SURIMACCA+#SURUTOCO#シルクスクリーン#レトロ印刷#印刷のタネ
【クリエイターインタビューvol.74】ゴブリン
2022/06/19(日)

【クリエイターインタビューvol.74】ゴブリン

6月9日から6月21日まで開催中のゴブリンさんによる『GOB PARK』。ハンドメイドのバッグをメインに、可愛いぬいぐるみやステッカーたちなどが展示中です。ゴブ ...

インタビュー読みもの
【ラボ】小学生の頃に描いた作品をシルクスクリーンで刷ってみる
2022/06/17(金)

【ラボ】小学生の頃に描いた作品をシルクスクリーンで刷ってみる

実家の掃除をしていた際に、小学校の思い出が発掘されたので、どうにかこれを思い出として残すことはできないかと思いシルクスクリーンで刷ってみることにしました。 約1 ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
JAMからの挑戦状:黒い紙の落とし穴
2022/06/13(月)

JAMからの挑戦状:黒い紙の落とし穴

毎週1回Twitterにて「#JAMからの挑戦状」がスタート中~!!暇つぶしや運試しなど、クイズを通じてレトロ印刷を楽しんでいただければと思い始めてみました。気 ...

スタッフコラム読みもの
#レトロ印刷
【クリエイターインタビューvol.73】merry
2022/06/08(水)

【クリエイターインタビューvol.73】merry

5月26日から6月7日まで開催中のmerryさんによる『ドットとチェック』展。手描きやシルクスクリーン、はたまたミシンまでも駆使して作られるドット柄とチェック柄 ...

インタビュー読みもの
【ラボ】コンクリートに刷ってみる
2022/06/03(金)

【ラボ】コンクリートに刷ってみる

SURIMACCインクの印刷用途は主に布や紙ですが、コンクリートなどの石系のものには刷れるのでしょうか?ということと同時に、コンクリートなどに刷った場合の耐久性 ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【クリエイターインタビューvol.72】白鹿/Nishi Minaka
2022/05/21(土)

【クリエイターインタビューvol.72】白鹿/Nishi Minaka

5月12日から5月24日まで開催中のNishi Minakaさんと白鹿さんによる二人展『Box Garden』。デジタルアートによる細かな表現はタペストリーやキ ...

インタビュー読みもの
【SURIMACCA+】スロメ
2022/05/16(月)

【SURIMACCA+】スロメ

スロメさんの自己紹介をお願いします! スロメと申します。岐阜で創業して現在は愛知県名古屋市の鶴舞というところでお店を営業しております。 お店のある街、エリアの雰 ...

インタビュー読みもの
#SURIMACCA+#シルクスクリーン
【タネ】断裁の安全圏とは
2022/05/13(金)

【タネ】断裁の安全圏とは

レトロ印刷の特徴のひとつに「版ズレ」があります。リソグラフ印刷という印刷手法の特性上、印刷位置が安定せず、ランダムに印刷位置がずれてしまいます。 版同士がズレて ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
JAMからの挑戦状
2022/05/12(木)

JAMからの挑戦状

突然ですが今日から、毎週1回Twitterにて簡単なクイズをレトロ印刷JAMスタッフから皆さんへ出題していきます!!暇つぶしに!毎週の楽しみに!週の運試しに!勉 ...

スタッフコラム読みもの
【クリエイターインタビューvol.71】小部屋
2022/05/07(土)

【クリエイターインタビューvol.71】小部屋

4月28日から5月10日まで開催中の小部屋さんによる個展「THRONE」。繊細な描写が特徴の作品がたくさん並び、作品をモチーフにした缶バッジやシールなどのグッズ ...

インタビュー読みもの
#JAM#JAM本店
【ラボ】色数が増えた?重ね刷りマジック!
2022/05/06(金)

【ラボ】色数が増えた?重ね刷りマジック!

シルクスクリーンに慣れてくるとやってみたくなる多色プリント。ただ、シルクスクリーンで多色刷りをしようとすると、使用する色の数だけ版とインクが必要になります。 2 ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】モケモケの濃度の差でグラデーション
2022/04/12(火)

【ラボ】モケモケの濃度の差でグラデーション

モケモケミックスは、好きな色のインクに混ぜて乾いた後にアイロンに当てると、モケモケと毛羽立たったように膨らむ、おもしろい特殊インクです。 推奨混合割合は2:1な ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
123...19>
  • レトロ印刷
  • SURIMACCA

記事カテゴリ

  • 特集
  • 読みもの
  • インタビュー
  • スタッフコラム
  • JAMALB
  • イベント・ワークショップ
  • ギャラリー
  • おしらせ
  • その他

タグ一覧

English JAM JAM 15th Anniversary JAM本店 SURIMACCA SURIMACCA+ SURUTOCO シルクスクリーン レトロ印刷 印刷のタネ
  • JAMは15周年
  • おうちでスリマッカ
  • シルクスクリーンってなに?
  • はんこができるまで
  • レトロ新聞
  • お店/ワークスペース
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
「レトロ印刷」「SURIMACCA」は、株式会社JAMの登録商標です。
Copyright ©JAM All rights Reserved.