• レトロ印刷
  • SURIMACCA
  • お店/ワークスペース
  • About JAM
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • イベント
  • 印刷見本
  • SURIMACCA
  • 製版
  • インク
  • 無地素材
  • 紙
  • はんこ
  • 雑貨
  • 本
  • 文房具
  • 在庫限り
  • 記事トップ
  • 読みもの
  • JAMLAB

JAMLAB

カテゴリ内で絞り込む

#English#handerude#JAM#JAM本店#SURIMACCA#SURIMACCA+#シルクスクリーン#レトロ印刷#印刷のタネ
【ラボ】筆×ホットバインダー×箔=?
2025/06/13(金)

【ラボ】筆×ホットバインダー×箔=?

「筆でホットバインダーって使えるの?」「筆で箔をするとどうなるの?」 今回はそんな疑問を解決するべく、細筆・丸筆・ペインティングナイフの3種類の筆を使って実験し ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】いろんなものに刷ってみた2
2025/05/05(月)

【ラボ】いろんなものに刷ってみた2

今回もいろんな素材に刷ってみたい!ということで、またまたSURIMACCA+のお店のみなさんと一緒に実験してみました!今回チャレンジするのはこちらの素材たち。 ...

JAMLAB読みもの
#handerude#SURIMACCA#SURIMACCA+#シルクスクリーン
トラブルガイド【シルクスクリーン編】
2025/04/15(火)

トラブルガイド【シルクスクリーン編】

かすれる にじむ 残像が出る そういったSURIMACCAやシルクスクリーンのよくあるトラブルと解決策をまとめました。ちょっとしたポイントを押さえるだけでトラブ ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】印刷後の版、放置するとどうなるの?
2025/03/21(金)

【ラボ】印刷後の版、放置するとどうなるの?

インクが残っている状態で版を置いておくとメッシュにインクが詰まってしまい、デザインが欠けてしまったり、版が使用できなくなってしまいます! 「だいたい何分くらい放 ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】いろいろな金属に電解マーキング印刷!
2025/03/08(土)

【ラボ】いろいろな金属に電解マーキング印刷!

「電解マーキング印刷」はシルクスクリーンの版を使って金属に印刷をする手法です。金属素材が電解液に触れることで金属の表面が化学反応を起こし、色が変わる印刷方法です ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】ポリエステル生地に刷ってみる
2025/02/16(日)

【ラボ】ポリエステル生地に刷ってみる

今回はポリエステル100%の生地、更には黒地に刷った仕上りの実験です。ドライTシャツとポロシャツの2種類を用意しました。インクの発色やベタ面のムラなど、どういっ ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】ぬいぐるみの目をシルクスクリーンで印刷したい!
2024/11/17(日)

【ラボ】ぬいぐるみの目をシルクスクリーンで印刷したい!

先日スタッフの間でスリマッカくんのぬいぐるみほしいな~という話になりまして…物は試し!作ってみよう!ということで今回は、「シルクスクリーンはぬいぐる ...

JAMLAB読みもの
#handerude#JAM#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】モケモケインクは木にも膨らむ??
2024/09/12(木)

【ラボ】モケモケインクは木にも膨らむ??

今回の実験は「木の素材にモケモケインクを刷ったらどうなるの?綺麗に膨らむのかしら?」というふとした疑問から始まりました!モケモケの木…果たしてどうなるのでしょう ...

JAMLAB読みもの
#handerude#JAM#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】シルクスクリーンでグラデーション印刷その2
2024/07/15(月)

【ラボ】シルクスクリーンでグラデーション印刷その2

以前ひとつの版の上でインクを混ぜてつくるグラデーション印刷を記事にしましたが、今回は違う方法で作ってみたいと思います。名付けて思い通りのグラデーションを刷ろうの ...

JAMLAB読みもの
#handerude#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】KOTTERIカラーインクの乾燥実験!
2024/06/27(木)

【ラボ】KOTTERIカラーインクの乾燥実験!

シルクスクリーン用のSURIMACCAインクは透明性のある通常カラーと不透明なKOTTERI(こってり)インクがあります。KOTTERIインクは通常カラーと比べ ...

JAMLAB読みもの
#handerude#SURIMACCA#シルクスクリーン
好きな形で切りぬく『切りぬきカード』『シール』
2024/04/22(月)

好きな形で切りぬく『切りぬきカード』『シール』

オプション加工『切りぬきカード』と『シール』は、切りぬく形のパスデータをご準備いただければ、好きな形に切りぬくことが可能です。 この記事では「定型サイズもいいけ ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
【ラボ】写真データの作り方(フルカラー編)
2024/01/14(日)

【ラボ】写真データの作り方(フルカラー編)

以前のJAMLABで写真の1色プリントのデータの作り方をご紹介しました。 今回はレベルアップ!フルカラープリント用のデータの作り方をお教えします!難易度もグッと ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
123...13>
  • レトロ印刷
  • SURIMACCA

記事カテゴリ

  • 特集
  • 読みもの
  • インタビュー
  • スタッフコラム
  • JAMLAB
  • イベント・ワークショップ
  • ギャラリー
  • おしらせ
  • その他

タグ一覧

English handerude JAM JAM 15th Anniversary JAM本店 SURIMACCA SURIMACCA+ surimapress SURUTOCO シルクスクリーン レトロ印刷 印刷のタネ 紙マーケット
  • シルクスクリーン小型製版機「handerude」
  • JAMオリジナル紙ものブランドKAMIMON
  • おうちでスリマッカ
  • シルクスクリーンってなに?
  • はんこができるまで
  • レトロ新聞
  • お店/ワークスペース
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
「レトロ印刷」「SURIMACCA」は、株式会社JAMの登録商標です。
Copyright ©JAM All rights Reserved.