
折角のお休みだけど、暑すぎて外を出歩く元気はない…でも何か遊びたい…
そんな時はクーラーの効いたお店でワークショップなんてどうでしょう?
今年の夏は、久しぶりのレトロ印刷ワークショップを豪華2本立てでお送りします!
前回に続いて8/21(日)・8/22(月)の後半戦、「缶バッジとシールづくり+工場見学」のご案内です!
当日の流れ
①原稿をお預かりする
いくつかデザインを用意してあるので、そこからお選びいただけます。
もちろん原稿のお持ち込みも大歓迎!
↓
②工場見学
お預かりした原稿と一緒に工場へ。
実際に印刷されるところも見ることができます◎
↓
③缶バッジ・シールをつくる
上がってきた印刷物をお店で加工していきます。
どちらもとっても簡単なので、初めての方でも心配いりませんよ~
↓
④完成!
完成したアイテムはその場でお渡しします!
約2時間程度のワークショップになりますが、休憩を挟みつつ進行していくのでお子様
でもお楽しみいただける内容となっています。
缶バッジ


8/21・8/22でそれぞれ限定で異なる2色のインクを用意しています。
用紙は複数準備してあるので、当日好きなものをお選びいただければ
お預かりした原稿をその場で印刷します。
缶バッジは44mmサイズが1つ、25mmサイズが2つの計3つ作れます。
同じデザインでサイズ違いにするのもおしゃれ!
もちろん全然違うデザインで3つ作っていただいてもカワイイですよ~
シールづくり

長らく色々なお客様からリクエストを頂いておりますが、
印刷の特性上中々実現できないレトロ印刷シール。
シール紙に印刷するのはハードルが高くても、後からシールに加工するのは簡単にできるはずでは…?
というスタッフの執念で、今回レトロ印刷で初のシール印刷ワークショップを開催!
大きなサイズも作れます◎
大体A4サイズ(287×200に収まるサイズまで)のフリーカットシールになるため、
好きな形、好きな大きさで作ることが出来ます。


版原稿を用意して、当日紙を選べば

すぐに印刷してお手元へ!
ここからお店で下ごしらえしたものへ、マットPP加工を施すと…

シールになります!
フリーカットなので、フレークシールみたいに小さいのをたくさん作るもよし
大きなステッカーみたいなものも作れちゃいます。
工場見学









印刷工程はお店の2Fにあるレトロ印刷の工場を見学しながらその場で印刷します!
今回のシールづくりでも使用する新サービス機械の「PP加工機」もご案内します◎
(新しすぎて上部の写真には載っていないので、ぜひ現地でごらんください~)
詳細内容・アクセス
缶バッジとシールづくり+工場見学
開催日| 2022年8月21日(日)/8月22日(月) 12:00~14:00 / 16:00~18:00
*各回1時間前より原稿・データ作成相談を行っております。
レトロ印刷の原稿の作り方、難しそうで心配なんです…という方は
相談に乗りますのでこの機会にぜひ!
持ち物| 特になし(原稿を持ち込まれる方は当日お持ちください)
定 員| 各回5名
料 金| \3,300-(税込)
*お支払は当日受付時に店頭にてお願いいたします。
場 所| JAM/大阪市北区豊崎6-6-23 (1階店舗内)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、ワークショップを中止・延期させていただく場合がございます。
(予定通りの開催が出来ない場合は、ご予約いただいた方へ追ってご連絡させていただきます)
※ご来店の際はマスクの着用、入店時の手指消毒へのご協力をお願いいたします。
またワークショップ当日に体調のすぐれないお客様はご来店をお控え願います。