「文字」のイベントが初開催!

7月19日と20日に浅草で開催される“文字”にフォーカスしたイベント「タイポグラフィフェスティバル」に出店します!JAMはレトロ印刷とSURIMACCAを使って印刷したポストカードの販売や、シルクスクリーンのワークショップを開催します。ぜひ会場でお待ちしております!

新商品!リソグラフ×シルクスクリーンのカード


今回は、リソグラフ×シルクスクリーン印刷を組み合わせたスペシャルバージョンのカードを製作中。タイポグラフィということでJAMといえばの文字「印刷」を、1色はリソグラフ印刷(レトロ印刷)で、もう1色はシルクスクリーン印刷(SURIMACCA)で手刷りしました。

SURIMACCAインク「ネイビー」×レトロ印刷「濃紺」

同じ紺のカラーでも違いがこんなにも!しかし、このフォントデザイン…どこかで見たことがあるような…分かった人はぜひ会場でスタッフに教えてください◎
スタッフが遊びながらチョイスしたインクの組み合わせは無限大。お気に入りの1枚を見つけてくだいね~!

あそびカタログ
カラーチャート
KAMIMON

その他にもレトロ印刷のマストアイテム「あそびかたろぐ2」、ご注文前に加工見本として参考にしていただくも良し、レトロ印刷ならではの紙もの商品としてご購入いただくも良しのKAMIMON商品も持っていきます!

会場限定!メインビジュアルを印刷してみよう


そしてなんと今回、ideaTypoデザイナー・髙橋耕平さんの手がけたメインビジュアルを会場で印刷することができるスペシャルワークショップを開催!!好きな素材とデザイン、インクのカラーを選んでシルクスクリーンで印刷体験ができます。

選べるデザインは全4種類

ワークショップの流れ

①印刷したいアイテムとデザインを選ぶ

印刷したい素材とデザインを選びます。どのデザインも素敵で悩みます…

②インクの色を選ぶ

印刷するインクの色を選びます。何色があるかは会場でのお楽しみ!

③印刷!

シルクスクリーンが初めてでも大丈夫!ぜひ印刷を体験してみてください◎

④ドライヤーで乾燥させて完成!

印刷できたら乾燥させてあっという間に完成です!


印刷するシーンって一番楽しいけれど、その瞬間はあっという間に終わってしまうのがシルクスクリーン。その一番楽しい部分だけを体験できる、しかもメインビジュアルで!!という今回のワークショップ。シルクスクリーンで「印刷」、やってみるときっとハマりますよ◎

会場限定!メインビジュアルを印刷してみよう
 料 金|500円(素材、インク代込み)
参加方法|当日受付

シルクスクリーンで「文字」印刷を体験しよう


会場ではもうひとつ、タイポグラフィにちなんで、JAMオリジナルフォントを使って、好きな文字をその場で組んでシルクスクリーンで印刷するワークショップを開催。会場で作成したデータをhanderudeを使いその場で製版しますので、handerudeが動いているところを見てみたい方も、ぜひ遊びにきてください!

ワークショップの流れ

①印刷したいアイテムを選ぶ

印刷したい素材を1つ選びます。巾着はカラーもあるのでぜひ会場で見てみてね!

②デザインイメージを描く

仕上がりイメージを紙に記入します。名前でも言葉でも単語でも、好きに書いてみてください!★すでに組んだイメージも3種類程度持っていきます!

③文字を組む

イメージをもとに、文字サイズや位置をモニターで確認しながら文字を組んでいきます。※文字組はスタッフが行います。

④印刷するインクの色を選ぶ

印刷するインクの色を選びます。何色があるかは会場でのお楽しみ!

⑤製版して版を張る

文字組したデータをhanderudeで製版したら、SURIMACCAフレームに版を張って準備はOK。

⑥印刷

SURIMACCAフレームに版を張って印刷。ドライヤーで乾燥させたら完成です!

シルクスクリーンで「文字」印刷を体験しよう
 料 金|好きな文字を組んで印刷:1,000円(素材、インク代込み)
     組まれたデザインを印刷:500円(素材、インク代込み)
参加方法|当日受付

タイポグラフィフェスティバルについて

タイポグラフィフェスティバル

場所|東京都立産業貿易センター台東館
   4階、5階展示室
日時|2025年7月19日(土) 9:00〜17 :00
   2025年7月20日(日)9:00〜16:00
料金|前売り券:1,200円(税込)
   当日券:1,500円(税込)
https://kamihaku.jp/202507/367

公式サイト https://kamihaku.jp/202507/
公式アカウント @kamihaku_official