2025/01/15(水) 「SURIMACCAサミット-巾着編-Japan limited edition」開催! シルクスクリーンキットSURIMACCAを使った印刷体験あり、イラスト展示ありのイベント、その名も『SURIMACCAサミット-巾着編-Japan limite ... イベント・ワークショップオンラインギャラリー大阪東京特集 #handerude#JAM#JAM本店#SURIMACCA#SURIMACCA+#SURUTOCO#シルクスクリーン
2024/10/28(月) [終了]Marble Asortment/Vol.001 COMIC STYLE 漫画をモチーフに3人で展示を行います。 ー今回の展示タイトルの由来やコンセプトをお聞かせください 漫画です。marble Asortmentは3人のグループ名で ... インタビューギャラリー読みもの #JAM#JAM本店#SURIMACCA#シルクスクリーン
2024/10/21(月) [終了]ZINEDAY OSAKA vol.10 国内外42名の作家さんたちによる(海外からは、台湾、ドイツ、ボリビア、フィンランド、タイ、スエーデン、香港)、A3の紙から折って8ページの本にする「折りZINE ... インタビューギャラリー読みもの #JAM#JAM本店#SURIMACCA#シルクスクリーン
2024/09/23(月) [終了]アナログイラスト展/神戸芸術工科大学まんが表現学科イラストコース 神戸芸術工科大学、まんが表現学科のイラストコース生によるアナログ作品の展示 ー今回の展示タイトルの由来やコンセプトをお聞かせください 神戸芸術工科大学、まんが表 ... インタビューギャラリー読みもの #JAM#JAM本店#SURIMACCA#シルクスクリーン
2024/09/17(火) [終了]くうねるところ/にお におInstagram:@malvone0zakka 展示期間:9月12日-23日(最終日は15時まで) ... インタビューギャラリー読みもの #JAM#JAM本店#SURIMACCA#シルクスクリーン
2023/12/29(金) [終了]年賀状保管計画2024 / JAM JAMが行っているレトロ印刷(リソグラフ印刷)やSURIMACCA(シルクスクリーン)は、孔版印刷という印刷手法です。デジタル化が進み印刷離れが加速している中、 ... ギャラリー #JAM#JAM本店#SURIMACCA#SURUTOCO#シルクスクリーン#レトロ印刷
2023/05/23(火) [終了]シルクスクリーン新素材展 シルクスクリーン好きの皆さん集合~~!! JAMのお店にシルクスクリーン印刷に使える素材たちがたくさんやってきました!今回の企画に合わせてドドーンと、モリモリー ... ギャラリー #JAM#JAM本店#SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/12/29(木) [終了]年賀状保管計画2023 / JAM JAMが行っているレトロ印刷(リソグラフ印刷)やSURIMACCA(シルクスクリーン)は、孔版印刷という印刷手法です。デジタル化が進み印刷離れが加速している中、 ... イベント・ワークショップギャラリー大阪東京 #JAM#JAM本店#SURIMACCA#SURUTOCO#シルクスクリーン#レトロ印刷
2022/07/20(水) [終了]JAMラボワークショップやりまっか?ギャラリー展示 JAMラボワークショップにご参加いただいたみなさまありがとうございました!参加していただいたお客様の作品を、7/25(月)~7/29(金)の間ギャラリー展示させ ... ギャラリー #JAM本店#SURIMACCA#シルクスクリーン
2021/12/26(日) [終了]年賀状保管計画2022 / JAM JAMが行っているレトロ印刷(リソグラフ印刷)やシルクスクリーンは、孔版印刷という印刷手法です。デジタル化が進み印刷離れが加速している中、孔版印刷という文化を後 ... ギャラリー #JAM#JAM本店#SURIMACCA#レトロ印刷
2020/11/14(土) [終了]年賀状保管計画2021 / JAM JAMが行っているレトロ印刷(リソグラフ印刷)やシルクスクリーンは、孔版印刷という印刷手法です。デジタル化が進み印刷離れが加速している中、孔版印刷という文化を後 ... ギャラリー #JAM#JAM本店#SURIMACCA#レトロ印刷