シルクスクリーン小型製版機「handerude」の発売開始に向けて
SURIMACCA+のお店や一般の利用者さんに、handerudeを使ってもらいました!
感想や作品をご紹介していきます。
「handerude(ハンデルデ)」
handerude はシルクスクリーンキット SURIMACCA に対応した
JAMオリジナルのシルクスクリーン小型製版機です。
https://handerude.studio.site/
天然染色 あとわさんはどのような活動をされていますか?
植物等自然由来の染料を使用して染色加工をしています。
JAM:自然を感じられるような染められたアイテムにオリジナルのロゴを印刷したらオリジナルのブランドがすぐに作れます✨
モニターに応募したきっかけを教えてください。
以前からSURIMACCAを使ってプリントや抜染(ばっせん)をしていたので手軽に使える製版機があることを知り応募しました。
JAM:抜染とは、漂白する作用のある抜染のりを使って模様を捺染(なっせん/布地に模様を印刷する染色方法)すると,その模様のところだけ直接染料が漂白され白い模様ができる染色方法です。
SURIMACCAを使って染色の技法もできたとは知らなかったので、染色に興味のある方はぜひ試してみてくださいね~!
handerudeを使ってどんなことをされましたか?
色々な線幅のものを試してみたりしました。
JAM:handerudeがあれば、その場ですぐにシルクスクリーンフィルムが作られるので、試したいものがあればどんどん印刷ができますよ~!
実際にhanderudeを使ったのはどんな方ですか?また、handerudeを使って何を作ったかを教えてください。
コーヒー染めのTシャツにプリントしました。
JAM:染色には「草木染」「コーヒー染め」などなど様々な種類がありとても奥深いのです・・・☕🍃
自分の好きな草花で染めたお洋服にシルクスクリーンで印刷して世界に1つだけのオリジナルグッズをGETできちゃいます!
handerudeを使用してみていかがでしたか?
プリンターの感覚で簡単に製版できる事に驚きました。
JAM:なんと。handerudeの使い方は印刷したいデータをプリンターを選んで飛ばすだけで製版がはじまります🙌
そして製版にかかる時間はXSサイズ(200×80mm)なら約2分20秒でフィルムが完成します!
製版しているようすは下記の動画からぜひご覧ください!
今後、handerudeをどのようなことに使用してみたいですか?
多色刷りをしたい。
JAM:多色刷りは、1色刷りと違って使う色ごとに乾かしたりデザインを分けて製版する必要があります。
データの作り方や印刷方法につては下記の実験記事をぜひチェックしてみてください~!
JAM:今回はhanderudeモニターインタビュー第20弾として、天然染色 あとわさんに使用していただきました!オリジナルで染めたアイテムに印刷できるのはシルクスクリーンの良さでもあります◎
また、ここって印刷できるかな?こんな印刷はできるかな?と気になることがあればJAMへお問い合わせください~!
●天然染色 あとわさんのInstagramは⇩よりチェックできます