
SURIMACCAインクに色見本が登場、その名も「SURIMACCAインクカラーチップ」!
SURIMACCAのミニチュアボックスに入り、小さいけれどシルクスクリーンの作業をサポートしてくれるアイテムです!

SURIMACCAだからオモテ面はもちろん全て手刷りです。
SURIMACCAインクカラーチップとは

シルクスクリーンのインク選びの際に悩むのは、どのインクで印刷しようかということ。
さらに、使ったインクもボトルで見る状態と印刷した時では多少の差異が生まれ、「なんか違うな…」となったりすることもあるかと思います。
そんな「どれにしようかな」「なんか違うな…」を解消できるのがこの商品!
ベタ面が多いデザインの印象はもちろん、カラーチップ下部の「SURIMACCA」の文字で細かいデザインの印象も確認することができます。

お店にしかなかった色見本が手元で見れるので、WEB SHOPでのお買い物にも役立つこと間違いなし!
カラーチップの使い方
ここからはカラーチップの使い道をご紹介!




左はSURIMACCAインク(シルバー)、右はSURIMACCAインク(ネオンピンク)
※カラーチップは紙に印刷しています。布地はインクを吸収するため、よりインクの発色が沈む傾向にあります。
悩みがちなインクの色決めも実際にこのカラーチップを使って見てみることでわかりやすく、時には意外な組み合わせが発見できるかもしれません。
今回ご紹介したのはあくまで基本的な使い方。
手に入れたみなさんそれぞれの使い方をぜひ見つけてみてくださいね!
おまけ
ここからはちょっとしたおまけをご紹介


ミニチュアボックスにはカラーチップの他にミニスキージーも入っています。
これは実際のSURIMACCAセットにも入っているスキージーを小さく再現したアイテム!
主な使い方はカラーチップを下からすくい上げて取り出すのにとっても便利!
指でカラーチップ取り出しにくい、、そんなこんなで生まれたスプーンみたいなスキージーです。

※カラーチップ注意事項
・この商品はオモテ面を手作業で印刷しているので印刷ムラなど個体差があります。
・生産過程で出た紙のくずなどが付着している可能性があります。
・インクの発色は紙に印刷する場合と、布地に印刷する場合とで異なります。印刷素材によって発色が異なりますのでご注意ください。
・カラーチップの裏面はレトロ印刷仕様のため、表面にインク移りしますのでご注意ください。