
SURIMACCA+1日体験イベント開催!?
皆さん、SURIMACCA+(スリマッカプラス)ってご存じですか?
SURIMACCA+とは、シルクスクリーンのおもしろさを拡げていくため、SURIMACCAが使える印刷の遊び場を全国につくるプロジェクトです!


シルクスクリーンをいつでも手軽に体験できるようにしたい。誰でも直接足を運べて、手に触れることができる場所をつくりたい。そういう思いからSURIMACCA+が始まりました。今では全国に約20店舗のSURIMACCA+のお店があります。
SURIMACCA+加盟店舗一覧
これからもっともっと遊び場を増やしていくために、より多くの人にシルクスクリーンの楽しさを知ってほしいと思っています。
そこで、SURIMACCA+を検討している方向けに、SURIMACCA+を体験できるイベントを企画しました!その名も『ワークショップワークショップ』
略して『WW〈ワクワク〉』


どんなことができるか
大阪のJAMより、スタッフがお伺いしてシルクスクリーンのワークショップを一緒に開催!
日程のご相談から当日の対応まで一緒に企画をすすめていくという内容です。
目安としては、20~30名程度が参加できる規模でのワークショップになります。
ポイントは”一緒に企画していく”ということです。ワークショップをしてみたいけど、どうしていいかわからない、シルクスクリーンは好きだけどやり方や伝え方を知りたいなど、一緒に進行することで今後のご自身での企画に役立つことがあるはず!
・handerudeを使ったシルクスクリーンワークショップを開催できる。
・ワークショップ開催までの一連をJAMのスタッフと打合せをしながら進められる。
・SURIMACCA+に加盟すると何ができるのかを知れる。
・シルクスクリーンをもっと好きになれる(かも)。


こんな方におすすめ!
・SURIMACCA+への加盟を検討している方
・handerudeの購入を検討している方
・ワークショップを開催してみたい方
・地域でものづくりをしたい方、誰かにおすすめしたい方
・シルクスクリーンが好きな方
開催するシルクスクリーンワークショップの内容
好きな素材とインクを選んで、オリジナルの絵柄をシルクスクリーン印刷してお持ち帰りいただけるワークショップです。
JAMのお店で毎日開催している一番ベーシックなワークショップを参考にしてください▽
シルクスクリーンワークショップ
■開催時間・参加人数(例)
※予約制、最大90分8名を目安にしています。
・Aタイプ(①10:30〜12:00 ②13:00〜14:30 ③15:00〜16:30)
・Bタイプ(①13:00〜14:30 ②15:00〜16:30 ③17:00〜18:30)
上記以外の時間・回数をご希望の場合はご相談ください。
■お客さんの体験料金
ワークショップ1回の体験料金は¥2,500(税込)/人を想定しております。
・シルクスクリーンワークショップ
・店舗オリジナルの版を使用したワークショップ(希望があれば)など
料金について
シルクスクリーンワークショップの売り上げの20%を、JAMからお申込み者さまにお支払いいたします。
※開催場所が離島、または現地までのアクセスが複雑な場合は、交通費の一部をご負担いただく場合がございます。(大阪~現地)
当日までの流れ
・応募フォームよりご応募
・詳細の内容の打ち合わせ(何度かオンラインで打ち合わせ)
・告知を開始(開催1ヶ月前~3週間前)
・使用する道具類を事前にJAMより送付(開催前々日)
・前日に会場準備と打ち合わせ、SURIMACCA+の説明(開催前日)
・ワークショップ当日
必要な設備
・電源 ドライヤーと製版機、PCを使用するため1500W程の確保が必須
・机2台程度~(180cm×60cmほど) 人数やスペースにより要相談
・汚れても大丈夫なスペース(布に付着したインクは乾くと取れません)
・水場 道具類の洗浄等に使用します。※ない場合はご相談ください。
・荷物の受取、発送が可能な住所
※基本的に屋内での対応となります。
注意事項
・ご要望全てにお答えできない場合がございます。
・応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
・開催は1店舗につき1回までとなります。