
アイロンで接着する箔フィルムです。 インクの代わりにホットバインダーを使用し、アイロンで紙や布などに接着します。 光沢のある仕上がりになり、一気に高級感が出ますよ!
金・銀・レッド・カッパーをはじめ、カラーバリエーションが数種類!

※ホログラムは大阪のお店での取り扱いはありません。WEBSHOPでは在庫限りで販売終了いたします。
箔フィルムであそぶ
図案はこちら。パイナポー!


(1) ホットバインダーをプリントする
箔フィルムの転写にかかせないのが【ホットバインダー】。
ホットバインダーとはフロックシートや箔フィルムを転写するための接着剤です。
インクと同様に印刷し、熱を加えると溶けて冷めると固まるので、フロックシートや箔フィルムを印刷部分にだけ圧着することができます。

ホットバインダー(接着剤)
商品を見る
箔フィルムを使用する場合は、インクではなくホットバインダーをプリントします。

ホットバインダーがプリントできたら、しっかりと乾燥させましょう。
(2)箔フィルムを転写する
ホットバインダーが乾いたら、箔フィルムを転写します。
フィルムを図案のサイズよりすこし大きめにカットします。

フィルムの金・銀の面を上にして、図案の上に乗せます。

そして、あて布(クッキングシートなど)を重ねて、アイロンを当てます。
金・銀箔は150度程度に設定したアイロンで、20秒ほどしっかりと圧をかけながら熱を加えてください。
※ホログラム箔は130度程度がおすすめです。高温を当てすぎると箔がくすみやすくなります。

アイロンしたあとはすぐに箔フィルムを剥がさないようにしましょう。
熱をかけて溶けたホットバインダーが、冷えて固まるまでしっかりと熱を冷まします。
熱が冷めたら、ゆっくりと箔フィルムをはがします。

しっかりと箔が転写されて、光沢のあるゴージャスパイナポーの完成です!

シートを転写しているので、黒やネイビーなどの濃い地の布にも発色の影響をうけないのもいいところ!

金箔

銀箔
完成後の注意点・洗濯について
箔フィルムでの印刷面は摩擦に弱いので、必要以上に強くこすると剥がれてしまう恐れがあります。
洗濯をされる際は、優しく手洗いしていただくことをおすすめいたしますが、洗濯機をご使用される場合は、裏返してネットにいれるなど印刷面に摩擦が少なくなるよう工夫してください。

箔フィルム
商品を見る
お店では¥100/50cm~(250mm幅) ※追加は¥20/10cm~
