
紙もの好きさんのためのワクワクをご用意!
3月14日(金)、3月15日(土)、3月16日(日)に浅草にて、「紙博」が開催されます!
JAMはレトロ印刷やSURIMACCAの色見本・雑貨の販売や、シルクスクリーンのワークショップを開催します!ぜひ会場でお待ちしております!
あの企画のアイテムも持っていきます!

2025年1月11日発売 LOFT×JAM で製作した日本全国のクリエイターさんとコラボしてレトロ印刷で製作したポストカード30種!紙博の会場で全種類販売いたします!

日本と台湾、合わせて365名の方にご参加いただいた レトロ印刷の参加型企画「日めくりカレンダー」今回はコンパクトになってより使い勝手が良くなりました◎

JAMで商品化した個性豊かなクリエイターさんたちの作品。印刷注文する方は制作例としても、アート作品が好きな方は紙雑貨としても◎



レトロ印刷のマストアイテム「あそびかたろぐ2」はもちろん、ご注文前に加工見本として参考にしていただくも良し、レトロ印刷ならではの紙もの商品としてご購入いただくも良しのKAMIMONシリーズのアイテムまで!
実際に見て、触って、レトロ印刷の風合いをぜひお楽しみください◎
SURIMACCAサミット-巾着編-Japan limited edition in 紙博

シルクスクリーンキットSURIMACCAを使ったイベント、SURIMACCAサミットを紙博の会場で体験できます!
今回のSURIMACCAサミットで日本から集まったデザインは50作品!その中から、好きなデザインを選び、好きなインクで巾着に印刷体験ができます。
また今回は紙博の会場限定で、同時開催の「紙ものバイキング」のメモ帳と封筒をおまけでつけちゃいます◎
ワークショップの流れ





メモ帳と封筒は好きなものを会場で選べます◎どんなデザインのものがあるかは、会場でのお楽しみ!紙もの好きな方へ、プレゼントしても良いかもしれません。
SURIMACCAサミット-巾着編-Japan limited edition in 紙博
料 金|1,800円(税込)
内 容|巾着1点、紙バイキングよりメモ帳2冊、封筒2枚
メモ帳と封筒は、お好きなデザインのものを選べます。
参加方法|当日受付
紙好きさんあつまれ!「紙ものバイキング」


前回の紙博で大好評だった、紙バイキング!
今回はメモ帳のバイキングに加え、封筒のバイキングもご用意しました!
メモは好きなものを8冊または4冊選んで、オリジナルのパッケージに入れてお持ち帰りいただけます。柄入りペーパーはレトロ印刷の「カスタムオーダー遊び紙」で選べるシンプルでかわいい柄から、今回のための紙博限定の柄も!ぜひお気に入りを見つけてお持ち帰りください◎

封筒って何枚あっても困らないですよね…ぜひ会場で手に取って見てみてください◎
紙ものバイキング
料 金|メモ4冊/800円(税込)、メモ8冊/1,500円(税込)
封筒8枚/500円(税込)
参加方法|当日受付
※混雑時は譲り合ってお選びくださいますようご協力をお願いいたします。
※状況によっては整理券を配布する可能性があります。
紙博について

紙博in東京 vol.10
場所|東京都立産業貿易センター 台東館
日時|2025年3月14日(金) 9:00〜17:00
2025年3月15日(土) 9:00〜17:00
2025年3月16日(日) 9:00〜16:00
料金|前売り券(特典付き)1,200円(税込)
当日券(特典は無し)1,500円(税込)
https://kamihaku.jp/202503tokyo
公式サイト https://kamihaku.jp/
公式アカウント@kamihaku_official