2024年2月21日(水)に第11回目となる「プラスホームルーム」(旧 SURIMACCA+サミット)を開催しました~!✨
プラスホームルーム(旧 SURIMACCA+サミット)は、SURIMACCA+加盟店の皆さんとの情報交換をする場として年に2回開催しています!
(2月は現地開催、9月はオンライン開催)
毎回、全国各地のお店からお集まりいただいており、中にはありがたいことに出席率100%の方もいらっしゃいます…………!!!(スゴイッ)😲
ホームルームでは、JAMからの報告や、新しくできたSURIMACCA+のお店の紹介などをしていますが、その中でも一番盛り上がるのはなんといってもフリータイムです👆
毎回JAMのスタッフがみんなで遊べるコンテンツを考えるのですが、今回は悩んだ末「インク汚れ落とし大会」と「版張りリレー」の2ゲームを開催しました。特に版張りリレーは白熱した戦いになり、みなさん全力で遊んでいました👀
どちらのゲームも簡単に遊べる内容なので、ぜひシルクスクリーン好きの仲間たちと一緒に遊んでみてくださいね◎
あそび紹介
1.インク汚れ落とし大会
素材に付いたインク汚れを一番きれいに落とした人の勝利です!
●素材、インクはランダム(くじで決めます)
●制限時間は一人3分
●使用する道具に決まりなし
●JAMにあるアイテムは使用可
●持参したとっておきのアイテムの使用可
さて、結果はいかに?
今回優勝したのは、大阪にあるgamoyon Art laboさん!
店舗で使用しているアイテムとしてお持ちいただいた、キレイキレイ(泡タイプ)を布に揉みこむ、という戦法で優勝されていました~~!!🎊唯一、目で見てもわからないくらいに落ちていました😲
(ちなみに優勝者にはウエス100gが賞品として贈られました)
写真では分かりづらいのですが、その他の布はインク汚れが目立っています。
それもそのはず、SURIMACCAインクは自然乾燥でも定着するインクなので、一度布についてしまうと完全に落とすことはできません。
なので、シルクスクリーンの作業中はインクが付着しないように気をつけていただくことが一番大切ですね◎
2.版張りリレー
版をリレー形式で張り、早く美しく張ることができたチームの勝利です!
●使用するゴムは1枠につき上限8本
●持参したとっておきのアイテムの使用可
●版のサイズやメンバーはその場で発表
●スピードと美しさでの加点方式
版張りリレーは加点方式なので、全ての版を見比べて点数を出すまで結果がわかりません!さて、結果は!?
優勝はAチーム~~!!
スピードでは2番手でしたが、美しさ、正確さの加点で優勝!!
また、事前の作戦会議が一番真剣に行われていた印象でした…….✨
メンバーには賞品としてSURIMACCAゴムを贈呈!おめでとうございます!
今回使用した版データは、印刷可能範囲いっぱいいっぱいのK100%四角です。
四角のデータは版の歪みが分かりやすくかなり難しいので、版張りマスターを目指す方はぜひ挑戦してみてください!!!
SURIMACCA+加盟店募集中!
JAMと一緒にシルクスクリーンを盛り上げませんか?
[今回参加していただいた店舗]
大久保分校スタートアップミュージアム つくりえ-TSUCURIE-/栃木
https://okubomuseum.com/
スロメ/愛知
https://www.surome.net/
gamoyon Art labo/大阪
https://gamolabo.com/
ei-to/兵庫県
https://awajishima-eito.com/
SURUTOCO/東京
https://www.surutoco.jam-p.com/
JAM本店/大阪
https://osaka.jam-p.com/