2022/05/01(日) レトロ印刷限定インクvol.9【りんご】 期間ごとにインクが変わるレトロ印刷限定インク! 第9弾のインクカラーは鮮やかでフルーティーな『りんご🍎』です! 久しぶりの暖色カラーで、赤いけど赤すぎないエモい ... おしらせ #レトロ印刷
2022/04/13(水) 価格改定のお知らせ いつもJAMをご利用いただき、ありがとうございます。 近年の原材料費等の高騰を受け、この先も自助努力のみで吸収することが困難と判断し、2022年5月9日より価格 ... おしらせ #JAM#SURIMACCA#SURUTOCO#レトロ印刷
2022/04/11(月) 【クリエイターインタビューvol.70】Kenny Pain 3月31日から4月12日まで開催中のKenny Painさんによる個展「Sweet Memories」。色鮮やかなリソグラフのプリントをはじめ、シルクスクリーン ... インタビュー読みもの #JAM#JAM本店#レトロ印刷
2022/04/08(金) 【タネ】ツヤプリすると発色が変わる? レトロ印刷でできる特殊印刷「ツヤプリ」を知っていますか?そもそもレトロ印刷自体が特殊印刷感ありますが…ゴワゴワガサガサとマットな風合いのレトロ印刷に対して、印刷 ... JAMLAB読みもの #レトロ印刷#印刷のタネ
2022/03/29(火) [終了しました]モニター募集第2弾!【PP加工】 2022年1月からスタートした「製本表紙マットPP加工モニター」たくさんのご注文誠にありがとうございました! おかげ様でこの度【パワーアップした第2弾】を実施す ... おしらせ特集 #レトロ印刷
2022/03/28(月) 【イベント終了しました】オンライン工場見学ツアー「かみーてぃんぐ」 オンライン紙マーケット開催! イベント期間中、オンライン工場見学ツアーを行います。配信限定とはなりますが、工場の魅力を余すところなくお伝えしますのでぜひお気軽に ... イベント・ワークショップオンライン #レトロ印刷
2022/03/18(金) 【タネ】試し製本を活用しよう! レトロ印刷には「製本試し綴じ」というものがあります。試し刷りしたものを2~3冊綴じることができるので、JAMの製本ってどんな感じ?と知りたい方にはおススメです。 ... JAMLAB読みもの #レトロ印刷#印刷のタネ
2022/03/08(火) [終了しました]『紙にまつわる4コマ漫画』募集!!紙博 & 布博 in 東京 こちらのイベントは終了しています。 3月26日(土)、27日(日)に東京にて開催される「紙博 & 布博 in 東京」に参加します!レトロ印刷やSURIMACCA ... イベント・ワークショップ出張特集 #JAM#SURIMACCA#シルクスクリーン#レトロ印刷
2022/02/28(月) [終了しました]製本表紙PP加工モニター募集 レトロ印刷の製本に新サービスが登場!その名も「表紙マットPP加工」! これまでの製本表紙は、・ツヤプリ加工・トレーシングペーパーカバー・ トレーシングペーパーカ ... おしらせ特集 #JAM#レトロ印刷
2022/02/11(金) 厚紙「ねずみ」について いつもレトロ印刷をご利用いただき誠にありがとうございます。在庫切れの厚紙「ねずみ」について、下記の通り取り扱いを行いますので、お知らせいたします。 メーカーの製 ... おしらせ #JAM#レトロ印刷
2022/02/08(火) レトロ印刷限定インクvol.8【ピーコック】在庫終了のお知らせ 昨年12月より受付開始しました、限定インク『ピーコック』が予定よりも早く在庫が終了してしまった為に、受付期間3月までの予定でしたが、受付終了となります。 ご利用 ... おしらせ #レトロ印刷
2022/01/25(火) 【タネ】たのしいせいほん レトロ印刷の製本は難しいと感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?面付した状態でデータを作成しないといけないし……それにインクごとに版分けしないといけな ... JAMLAB読みもの #レトロ印刷#印刷のタネ