
静岡県「駄菓子カフェせせらぎ」でシルクスクリーン体験!
2024年4月9日(火)に静岡県三島市にある「駄菓子カフェせせらぎ」さんにてhanderudeを使ったシルクスクリーンワークショップを開催します!
今回限定のソフトクリーム付きのコースや、ご当地イラストを選んで印刷できるコースなどもあります◎


駄菓子カフェせせらぎ
こんにちは。編集者×落語家が運営する変なだがしやさん「駄菓子カフェせせらぎ」です。JR三島駅南口から本町方面へ下って徒歩7分ほど、芝本町商店街にあります(大人気カフェwednesday coffeestandさんのお隣)。駄菓子屋をベースにご当地牛乳を使った「牛乳ソフト」や「だがしやブレンド」、三島のあんこを使った「ドラパン」などのカフェメニューも提供しています。
2階はふだんは読書室やfab施設、不定期に落語会(だがしや寄席)や作品展示、LIVE配信のスペースになります。1階カウンターの上に飾ってあるパネルは写真家の土肥美帆さん撮影、北海道のボス猫ケンジ。だがしやさんの守神のように見守ってくれています。
近隣には楽寿園や三島大社、憩いのスポット白滝公園と源兵衛川もございますので、ぜひ三島散歩のついでにお立ち寄りください。





駄菓子カフェせせらぎ
〒411-0857
静岡県三島市芝本町7-6
最寄り駅 JR・伊豆箱根鉄道 三島駅
TEL055-913-1249
[Google map]https://maps.app.goo.gl/ctACf29QZLwJsTKS8
※駐車場はございませんが、2000円以上お買い上げで近隣の駐車券を1枚差し上げます
※Googleなどで2号店が表示されることがありますが、2号店はありません
公式サイト https://www.dagashicafe.com/
X https://twitter.com/dagashiseseragi
instagram https://www.instagram.com/dagashiseseragi
facebook https://www.facebook.com/dagashiseseragi
TikTok https://www.tiktok.com/@dagashiseseragi
メタストア https://space.hacosco.com/dagashiyayose/
1.好きな図案を描こう!
白い紙に、黒いペンで好きな絵を描いていきます!
サイズは200×180mm以内。その場で描いても事前に描いて持ってきても大丈夫です。
データの場合はUSBなどでお持ちいただいてもOKです◎

ご当地イラストのコースを体験される方は、こちらのイラストからお選びください◎



2.印刷するアイテムを選ぼう
当日好きなアイテムを選んでみてください!
(カラーは他にもあります◎)






3.インクの色を選ぼう
何色があるかは当日までのお楽しみ!

4. シルクスクリーン製版
製版機を持っていくので、その場でご自身の原稿がシルクスクリーン版となります!

4. 版を張る
版を張って位置を決めて、印刷する前準備をします。

5. 印刷しよう
しっかりとフレームを固定して印刷!

6. 完成!
自分のデザインが印刷できました!!その場でドライヤーで乾燥させお持ち帰りいただけます。
シルクスクリーンを知ってる人も、初めて聞いた人も、誰でも気軽に参加できます!自分で印刷したアイテムはなんだかとっても愛着がわきます◎
ぜひ、世界でひとつのオリジナルアイテムをつくってみませんか?

