
紙マーケット
●紙マーケットオンライン会場はこちら●
楽しみにしてくれているみなさんに、すぐに使いたくなる便利な文房具を5つご紹介します。紙マーケットの紙と合わせて使うと楽しさ100倍間違いなしです!
ナカトジール

10号ホッチキスと合わせて使うと、簡単に中綴じ製本ができる「多機能スケール」。コピー用紙10枚程度まで対応。「折れば本」からワンステップアップしたい方にもおすすめ。
紙マーケットのフライヤーを表紙に、中紙にわら半紙を使ってノートをつくります。今回はレトロ印刷のホッチキス製本を意識して、表紙の上にトレペを重ねてみました。

紙を重ねて綴じる位置にナカトジールをセット。先に全ての紙に折り目を付けておくと仕上がりがキレイです。
ホッチキスを開いて、針が出る部分をナカトジールの十字目印に合わせて押しこみます。


留まりました!反対側も同じようにすると

ホッチキス製本の完成!

定形サイズだけでなく、長細い仕様にしたり、色々な紙を混ぜて使ったり、大きさの違うページを混ぜてみたり、自分でやるからこそ挑戦できる仕上がりもたくさんあります。
「多機能」スケールの名のごとく、実は中綴じ製本だけでなく定規として、波線定規として、角度系やルーペが備わっている、大変お得な?ツールです。

なかとじーる
418円(税込)
商品を見る
封筒テンプレート

好きな紙から封筒が作れるテンプレートです。
「ポチ袋」「長形」「洋形」の3種類の規格展開があります。各規格で、それぞれ4種類の大きさの封筒を作ることができるので、中に入れたいものによってサイズを変えたりするのも良いですね。

封筒の裏側になる側の面からテンプレートを当て、枠に沿って線を引きます。後から消せる鉛筆などがおすすめ。


線に沿ってハサミやカッターで切り出します。


折って、重なる部分に糊付けすると完成!


テンプレートをなぞる位置を変えると、異なる4つのサイズが作れます。

トレーシングペーパーで透けた封筒を作ったりするのもおすすめです。包装紙などを使って作ると、同じ紙でも切り出し方でひとつひとつ表情の異なる封筒ができあがるので飽きません。
紙を持て余しているあなた!封筒職人になりましょう。

手作り封筒テンプレート 洋形
880円(税込)
商品を見る

手作り封筒テンプレート 長形
880円(税込)
商品を見る

ポチ袋が作れるテンプレート S
385円(税込)
商品を見る
ミシン目ロータリー

ミシン目加工が自分でできちゃう優れもの!
破線状の切り込みを入れることで、もぎりチケットなどの「もぎる」部分が作れます。

刃をガードするブレードカバーが付いているので安心(黄色部分)。使う時は手前に引くと刃が出ます。
ミシン目加工を施したい部分に定規などを当て、ミシン目ロータリーを沿わせて加工していきます。カッターマットの上などで作業しましょう。


もぎりテスト!ピリピリっとちぎれました。

少部数のチケットを作ったり、手作り回数券を作ったりするのも楽しいです。


ミシン目ロータリー
509円(税込)
商品を見る
かどまるPRO

「角」を「まる」くするコーナーカッターです。
角を丸めるだけで印刷物の印象は大きく変わります。小さな手間で、ひとあじ違う仕上がりを作り出したい方におすすめ!
角の丸みの大きさは「S・M・L」の3種類あり、さりげない角丸から大胆な角丸まで楽しめます。コピー用紙なら3枚程度まで一度にカット可能。
丸みの大きさを選んで、紙を差し込みハンドルを押し込みます。今回は一番大きなLサイズでカット!ノートのように分厚いものは、数枚ずつに分けてカットします。


完成!

角丸加工をするメリットは装飾だけでなく、紙の角によりケガを防止したり、シールを剝がれにくくしたり、書類の痛みを軽減する効果があったりします。


かどまるPRO
1,078円(税込)
商品を見る
キリヌーク

重なった紙の、一番上の一枚だけを切ることができる不思議なカッターナイフ。秘密は本体に内蔵されたバネ!使う人のチカラ加減に左右されない安定した一枚切りが可能です。雑誌や新聞の切り抜き、コラージュの素材作りなどに役立ちます。
カッターの側部にはMINからMAXのメモリとスライドがあり、紙が切れる深さを調節できます。新聞紙などの薄い紙には浅く(MIN)、雑誌などのしっかり目の紙には深く(MAX)切れるように調節して使用できます。

JAMが毎月発行している「レトロ新聞」の題字イラスト部分を切り取ってみましょう!ペラ紙ではありますが、新聞などに比べると厚めの紙なので、深めに切れる設定で使用しました。

不思議な形状の刃が一番上の紙だけを切っていきます。



そして肝心の、下の紙は・・・

切れていません!包装紙などから好きな部分を切り出したりするのも楽しそうですね。
本体には替刃が2枚内蔵されているので、切れ味が悪くなってきたら付け替えもすぐできます!

キリヌーク
815円(税込)
商品を見る
紙マーケット、開催しますよ~!
印刷会社JAMに倉庫に眠る「ワケあって印刷ができないけど素敵な紙」を大放出するイベント、紙マーケットが今年も開催中!
オンライン紙マーケット
開催日|2022年10月21日(金)~11月6日(日)
場 所|JAM WEBSHOP