以前投稿した内容が、紙の廃盤などで古くなったため更新しました。
twitterで「白インクの効果的な使い方」という特集も行っています。
モーメントにまとめておりますので上記リンクからどうぞ!
さて、レトロ印刷の白インクを白っぽい紙に印刷してみたのがこちらです。
いや~しかしほんとに見えないですね。
刷ってる……?
灰色の紙、ねずみ・しらす裏面・にごり紙 銀鼠(※現在は廃盤)。
グレーの紙なら白インク、見えるんじゃない?って思う方、
多いと思うんですが、実はとっても見づらいんです……
名刺などに文字情報で使うのはおすすめしておりません!
茶色い紙も……見えなくはないですがとっても薄め!
黒い紙なら見えますね~(ほっ(*_*;
(※「はんくろ」は現在廃盤)
そんなインビジブルな白インクですが、きっと輝く瞬間があるはず……!
たとえば
あえての白い紙に白インク
背景の模様なら、角度によっては見えてくる!
ノートや天のりメモの罫線として!目立たないけどいい仕事します!
文字色を邪魔しないので、背景の模様にさりげなく使ったり……
そのままでは見えにくいですが、ツヤプリすると盛り上がるので白い紙でも存在感が出ます。
ツヤプリすると色味が沈むので、紙色の影響を受けやすく、ちょっとグレーっぽい発色になります。
また、あえて混色させてみたり
刷る順番を工夫すれば、上に乗るインクを弾いておもしろい効果が現れたり
一番上に刷れば下のインクがうっすら透けて、不思議な感じの仕上がりに。
ねずみに白インクで刷りたいところですが、残念ながらほとんど見えないので、しろに黒の薄ベタを敷いて、紙の色を白として使うという技もあります。
(これはK10%のベタを敷いています。)
いかがでしょうか?ちょっとくせのある「白インク」ですが、
特徴を生かしたデザインで、効果的に使ってみてくださいね~
レトロ印刷
https://retroinsatsu.com
レトロ印刷は、リソグラフ(デジタル孔版印刷機)での印刷を専門とする印刷所です。『印刷のタネ』ではレトロ印刷の入稿のコツや使い方を、『JAMLAB』ではリソグラフやシルクスクリーンを使った実験や遊び方を紹介しています。
- レトロ印刷
- https://retroinsatsu.com/
- 06-6485-2602(10:00~19:00)