2021/02/12(金) 【レトロ印刷】ご入稿データの解像度について いつもレトロ印刷をご利用いただき、ありがとうございます。入稿データ解像度のご案内について変更がございますので、お知らせをいたします。 レトロ印刷に最適な解像度変 ... おしらせ #レトロ印刷
2021/02/12(金) クロス折り納期について いつもレトロ印刷をご利用いただき、ありがとうございます。レトロ印刷サービスオプション加工「クロス8P折り」の加工納期が以下のとおり変更となりましたので、お知らせ ... おしらせ #レトロ印刷
2021/02/06(土) 【ラボ】濃度に差をつけよう レトロ印刷は、実際刷ってみると、データで見ている時よりコントラストが低く印刷されます。たとえば、ベタの上に載せた抜き文字や、隣り合ったオブジェクトの濃度差など、 ... JAMLAB読みもの #レトロ印刷
2021/01/31(日) 中厚紙:にごり紙(松茶)在庫終了のお知らせ 中厚紙:にごり紙-松茶が在庫終了のため、廃盤とさせていただきます。長い間ご愛用頂き、誠にありがとうございました。 【在庫状況について】2021/01/31 ※残 ... おしらせ #レトロ印刷
2021/01/27(水) 【クリエイターインタビューvol.53】にしだゆみ 1月24日から2月2日まで開催中のにしだゆみさんによる『愛してやれ 接吻をしてやれ YUMI solo exhibition』展。昨年秋にレトロ印刷で制作された ... インタビュー読みもの #JAM本店#レトロ印刷
2021/01/27(水) 【レトロ印刷】サイトリニューアルと変更点のお知らせ いつもレトロ印刷をご利用いただきありがとうございます。この度、印刷注文サービス「レトロ印刷」サイトをリニューアルいたしました。 https://retroins ... おしらせ #レトロ印刷
2021/01/25(月) 【ラボ】黄土インクで金インクを代用できるか レトロ印刷の金インクは唯一特別価格ですが、黄土インクで代用できるかもしれません。眩惑の仮説に挑戦します。 文字で比較する 黄土インクの気持ちを印刷してみました。 ... JAMLAB読みもの #レトロ印刷
2021/01/17(日) [終了]『レトロ印刷アンソロジー2』開催します 【1/31 応募は終了いたしました】 好評だった「レトロ印刷アンソロジー わたしのベスト3」に続き、第2弾の開催が決定いたしました!今度のテーマは「わたしのレシ ... イベント・ワークショップ #レトロ印刷
2021/01/15(金) 厚紙:ガネーシャ在庫終了のお知らせ 厚紙:ガネーシャが在庫終了のため、廃盤とさせていただきます。 長い間ご愛用頂き、誠にありがとうございました。 レトロ印刷の紙とインクhttps://retroi ... おしらせ #レトロ印刷
2021/01/10(日) 【レポート】企画展「年賀状保管計画2021」 1月6日(水)より、大阪のお店で企画展「年賀状保管計画2021」が始まりました。JAMで制作いただいた皆様のすてきな年賀状がずらりと並びます。 孔版印刷という文 ... スタッフコラム読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン#レトロ印刷
2021/01/08(金) 【タネ】「混色」って、なんだ? レトロ印刷には一般的なフルカラー印刷とは違う、いろんな特徴があります。ズレる、カスレる、インクが定着しないなどなど… そんな中でも、特におもしろい特徴が「混色」 ... JAMLAB読みもの #レトロ印刷#印刷のタネ
2020/12/11(金) [終了]レトロ印刷トライアル 東京巡回 レトロ印刷トライアルとは、レトロ印刷の可能性をみなさんと一緒に探る公募展です。全国のクリエイターさんにレトロ印刷でやってみたいことにトライアル(=試行)していた ... イベント・ワークショップ東京 #レトロ印刷