• レトロ印刷
  • SURIMACCA
  • お店/ワークスペース
  • About JAM
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • イベント
  • 印刷見本
  • SURIMACCA
  • 製版
  • インク
  • 無地素材
  • 紙
  • はんこ
  • 雑貨
  • 本
  • 文房具
  • 在庫限り
  • 記事トップ
  • 特集

特集

カテゴリ内で絞り込む

#English#JAM#JAM 15th Anniversary#JAMのフライヤー#JAM本店#SURIMACCA#SURIMACCA+#SURUTOCO#シルクスクリーン#レトロ印刷#印刷のタネ#紙マーケット
Playing with Flock Sheet Transfer
2021/01/01(金)

Playing with Flock Sheet Transfer

With flock sheets you can achieve a soft velvety texture.By transferring this sh ...

特集
#English#SURIMACCA#シルクスクリーン
Playing with TSUYAPURI Powder
2021/01/01(金)

Playing with TSUYAPURI Powder

“TSUYAPURI” means “shiny and plump” in Japanese. TSUYAPU ...

特集
#English#SURIMACCA#シルクスクリーン
ホットバインダーであそぶ
2021/01/01(金)

ホットバインダーであそぶ

ホットバインダーとは、インクではなく接着剤です。インクと同様に印刷し、乾燥後にアイロンで箔フィルムやフロックシートを熱圧着します。 製版時の注意 インクに比べ乾 ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
箔フィルムであそぶ
2021/01/01(金)

箔フィルムであそぶ

アイロンで接着する箔フィルムです。 インクの代わりにホットバインダーを使用し、アイロンで紙や布などに接着します。 光沢のある仕上がりになり、一気に高級感が出ます ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
クリアインクであそぶ
2021/01/01(金)

クリアインクであそぶ

SURIMACCAインク(クリア)は単体で使うと無色透明で見えませんが、他のインクとまぜることでインクの濃度(透明度)を調節することができるインクです。 クリア ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
KOTTERIホワイトインクであそぶ
2021/01/01(金)

KOTTERIホワイトインクであそぶ

KOTTERIシリーズは濃い地での発色を重視して作ったインクです。KOTTERIというだけあって通常のSURIMACCAインクと比べ粘度がありますが、その分、発 ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
もこもこインクであそぶ
2021/01/01(金)

もこもこインクであそぶ

もこもこインクはその名の通り、もこもことふくらむ発泡インクです。アイロンで熱を加えることでふくらむので、ご自宅でももこもこプリントを楽しめます。 さわって楽しい ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
プラスティゾルであそぶ
2021/01/01(金)

プラスティゾルであそぶ

プラスティゾル(油性インク)は隠蔽力と耐久性の強いインクで、印刷面がラバーのように光沢のある仕上がりになります。 水性インクに比べ扱いがむずかしいため、WEB ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
フロックシートであそぶ
2021/01/01(金)

フロックシートであそぶ

フロックシートとは、ベロアのような起毛したのシートのことです。このシートを布や紙に転写することで、触り心地のよいおもしろい印刷ができます。 カラーバリエーション ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
ツヤプリパウダーであそぶ
2021/01/01(金)

ツヤプリパウダーであそぶ

ツヤプリとは、印刷面を樹脂でコーティングすることでツヤツヤプリっと盛り上った仕上がりにする加工です。ツヤプリパウダーを使えばツヤプリがおうちで簡単にできますよ! ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/12/29(火)

表も裏も楽しめる?リバーシブルトート!

JAM WEBSHOPに新しく加わったNEW素材「リバーシブルトート」!その名の通り、表裏・リバーシブルでお使いいただけます。 リバーシブルで使えるほか、特徴と ...

特集
#SURIMACCA#シルクスクリーン
手作り年賀状のすすめ②
2020/12/14(月)

手作り年賀状のすすめ②

12月も半ばになると、重い腰をあげて年賀状の作成に取り掛かり始めた方も多いはず!前回の記事では私製はがきの作成にぴったりの、JAMのレトポをご紹介しました。前回 ...

特集
#JAM
<1...891011>
  • レトロ印刷
  • SURIMACCA

記事カテゴリ

  • 特集
  • 読みもの
  • インタビュー
  • スタッフコラム
  • JAMALB
  • イベント・ワークショップ
  • ギャラリー
  • おしらせ
  • その他

タグ一覧

English JAM JAM 15th Anniversary JAM本店 SURIMACCA SURIMACCA+ SURUTOCO シルクスクリーン レトロ印刷 印刷のタネ 紙マーケット
  • JAMオリジナル紙ものブランドKAMIMON
  • おうちでスリマッカ
  • シルクスクリーンってなに?
  • はんこができるまで
  • レトロ新聞
  • お店/ワークスペース
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
「レトロ印刷」「SURIMACCA」は、株式会社JAMの登録商標です。
Copyright ©JAM All rights Reserved.