2022/11/09(水) 【ラボ】もこもこインクonもこもこインク もこもこインクの上からもこもこインクを刷れば、もこもこもこもこになるのか?さらにその上から刷ればもこもこもこもこもこもこになるのか? そんな安易な考えから生まれ ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/10/30(日) 【SURIMACCA+】SURUDAWAI SURUDAWAIさんの自己紹介をお願いします! 2022年8月8日SURUDAWAIリスタート!前店主から店を継承した2代目店主は移住6年目のオジサン。島では ... インタビュー読みもの #SURIMACCA+#シルクスクリーン
2022/10/07(金) 【ラボ】新KOTTERIインクを混ぜる 9月20日に発売された新しい3色のKOTTERIインクはみなさんもう使いましたか~!通常のレッド、ブルー、イエローとは見違えるほどの発色に驚かれたのではないでし ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/09/25(日) 【クリエイターインタビューvol.76】作家グループのらり 9月15日から27日まで作家グループのらりのメンバーの皆さまによるグループ展『SOMEWHERE』が開催中。どこか知らない街、この世には存在しない場所へ迷い込ん ... インタビュー読みもの
2022/09/12(月) 【SURIMACCA+】PENGUINBOOTS+ PENGUINBOOTS+さんの自己紹介をお願いします! 岐阜県岐阜市の柳ヶ瀬商店街の中にある『ロイヤル劇場』という昭和のフィルム映画を上映しているビルの2Fで ... インタビュー読みもの #SURIMACCA+#シルクスクリーン
2022/09/02(金) 【ラボ】グレーデータを重ね刷りしてみる シルクスクリーンの版を作る際、『K100%(真っ黒)』ではなく『グレー』で製版するとデジタル製版機というプリンターのような機械が、自動で網点をかける機能がありま ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/08/30(火) JAMからの挑戦状:ひっそり控えめ白インクの底力 毎週1回、Twitterでクイズ「#JAMからの挑戦状」を行っています!暇つぶしや運試しなど、クイズを通じてレトロ印刷を楽しんでいただければと思い始めてみました ... スタッフコラム読みもの #レトロ印刷
2022/08/28(日) 缶バッジ・リングノートを作ろう! 突然ですが皆さん、JAMのお店でできることって知っていますか?お店でできること?シルクスクリーンと電解マーキングだけちゃうん? 実は他にもあるんです!!!!!! ... スタッフコラム読みもの #JAM本店
2022/08/27(土) 製本の価格のこと レトロ印刷の製本価格は仕様により大きく異なります。ページ数や冊数で変動するのはもちろん、サイズや紙の種類、色数、表紙の仕様によっても料金が変わるため、ホームペー ... JAMLAB読みもの #レトロ印刷#印刷のタネ
2022/08/16(火) 【クリエイターインタビューvol.75】macco&Itsuki Matsumoto 8月4日から16日までmaccoさん、Itsuki Matsumotoさんによる写真展『【二人展】Diary』が開催中。温かみのある写真の数々がご覧いただけます ... インタビュー読みもの
2022/08/07(日) 【ラボ】グラデーションが美しく刷れる実験をする 「シルクスクリーンでグラデーションを刷りたい」「データ上では綺麗に見えるけど実際に刷るとどうなるの?」 というお声をいただき、 「美しく刷ることのできるグラデー ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/08/07(日) 【SURIMACCA+】suru.suru. suru.suru.さんの自己紹介をお願いします! 焼津駅前通り商店街にオープンしたsuru.suru.です。2022年2月22日のニャンニャンニャンの日にオー ... インタビュー読みもの #SURIMACCA+#シルクスクリーン