2020/10/16(金) 【ラボ】使ってみよう!「シルクスクリーン印刷機(呼び名:刷り台)」 使ってみよう!「シルクスクリーン印刷機(呼び名:刷り台)」 ワークスペースにはお一人で来られ方も少なくありません。様々な目的でご来店いただいておりますが、お一人 ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/10/06(火) 【ラボ】膨らむインクでスタンプづくり 膨らむインクでスタンプづくり シルクスクリーンでなんちゃってスタンプはつくれるのか?熱を加えて膨らむ発泡インクを使って挑戦してみました!JAMではシルクスクリー ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/10/02(金) 【ラボ】お人形にオリジナルの服を着せる! お人形にオリジナルの服を着せる! かわいいシルバニアの園児たちがお仕事体験をしにやってきました。このままでとってもかわいいのですが、JAMの店頭に立ってもらう以 ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/10/01(木) 【ラボ】グラフィティアートごっこをしてみる 街中や郊外で見かけるグラフィティアート。ラッカーで直描きするものもありますが、某有名アーティストのようにステンシルを用いたものも多くあります。 一般的に用いられ ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/09/28(月) 【ラボ】リピートして柄を刷る方法 柄をリピートして刷りたい! そんな時におすすめの印のつけ方を実践してみました~ たくさんある中の1つの方法として見ていただければと思います。 今日は手ぬぐいに、 ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/09/28(月) 【ラボ】ホワイト×UMI まぜまぜ発色実験! JAMとターナー色彩さんの共同開発でうまれた『SURIMACCAインク』。 目詰まりがしにくく、ポリエステルにも刷れちゃう優れものですが、 インクによっては、黒 ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/09/28(月) 【ラボ】アクリル板に印刷してみた こんにちは! たまにお客様から「◯◯の素材には印刷ができますか?」といったお問い合わせがあります。 布や紙への印刷が多い、シルクスク ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/09/28(月) 【ラボ】もこもこ・ツヤプリ・箔プリント!三本立てチャレンジ! 1.もこもこインクとツヤプリでビールをプリント 8月より始まったインターンシップもいよいよ終盤に。 学生さん達にはJAMでの業務を体験しながら、 自分たちでテー ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/09/28(月) 【ラボ】「珪藻土コースター」に刷ってみた シルクスクリーンの問い合わせで多いのが「○○(素材)に刷れますか?」というお問合せ。今回は、そんな中でも個人的に気になっていた「珪藻土」に印刷してみました。 平 ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/09/12(土) 【ラボ】ちょっと気を付けたいデータについて ちょっと気を付けたいデータについて オンラインお店で入稿する際に、ちょっと気を付けたいデータの事。よく「これで大丈夫ですか?」と確認するデータをいくつかご紹介し ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/09/06(日) 【ラボ】布に写真を印刷してみよう! 布に写真を印刷してみよう! このJAMLABでも何度か紹介している写真をシルクスクリーンで印刷する方法。今回は布に写真を印刷する方法をご紹介!布に印刷…!紙への ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2020/05/31(日) 【ラボ】1枚何分でできますか? 1枚何分でできますか? “1枚何分くらいでできますか?”とよくご質問をいただきます。 ということで、今回のJAMLABではTシャツを1枚刷るのに何分かかるのかス ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン