2023/05/31(水) handerudeモニターインタビュー【gamoyon Art labo】 シルクスクリーン小型製版機「handerude」の発売開始に向けてSURIMACCA+のお店や一般の利用者さんに、handerudeを使ってもらいました!感想や ... インタビュー読みもの #handerude#SURIMACCA#SURIMACCA+#シルクスクリーン
2023/05/05(金) #みんなのスリマッカ vol.2 SURIMACCAでつくられたお客様の作品を紹介するハッシュタグ、『#みんなのスリマッカ』。今回のコラムでは、3月~4月のお客様作品をいくつかピックアップしまし ... スタッフコラム読みもの #JAM本店#SURIMACCA#SURUTOCO#シルクスクリーン
2023/04/24(月) 【SURIMACCA+】lima poepoe リマポエポエさんの自己紹介をお願いします! 2021年4月 北九州 門司柳町商店街にオープンした、福祉雑貨のお店です。福祉雑貨というのは、障がい者が事業所で作っ ... インタビュー読みもの #SURIMACCA#SURIMACCA+#surimapress#シルクスクリーン
2023/03/10(金) #みんなのスリマッカ vol.1 JAM ・ SURUTOCOでつくられたお客様の作品を紹介する #みんなの作品。これまではSNSの発信でしたが、特集記事にて紹介していきます。 そして今回よりS ... スタッフコラム読みもの #JAM#SURIMACCA#SURIMACCA+#SURUTOCO#シルクスクリーン
2023/02/07(火) 【ラボ】KOTTERIと通常インクを混ぜる KOTTERIシリーズのレッド、ブルー、イエローが発売されてそれなりに経ちましたがみなさん使ってますか~!KOTTERIシリーズの詳細はコチラ!黒地でも発色する ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2023/01/06(金) 【レポート】企画展「年賀状保管計画」2023 JAMでのお正月恒例イベントとして今年も『年賀状保管計画2023』が1月5日から始まりました。大阪のお店ギャラリースペースにてJAMで制作いただいた様々な年賀状 ... スタッフコラム読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン#レトロ印刷
2022/12/05(月) 【ラボ】通常色の上にKOTTERIシリーズを印刷する 今回の実験では、通常色を刷った上にKOTTERIシリーズを重ねて印刷すると発色はどのようになるのか?KOTTERIシリーズはどこまで下地の色を隠すのか?を実験し ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/11/23(水) シルクスクリーンで年賀状を作ろう! 今年はシルクスクリーンで年賀状を作ろうかな!と思っている方へ印刷時のポイントをまとめてみました。まず、はがきの定形サイズは「100×148mm」です。ここに絵柄 ... スタッフコラム読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/11/23(水) 【SURIMACCA+】マシカクマシカク マシカクマシカクさんの自己紹介をお願いします! 鹿児島市石谷町にある住宅街で、実家の車庫を改装した小さなワークスペースです。 お店のある街、エリアの雰囲気や、暮 ... インタビュー読みもの #SURIMACCA#SURIMACCA+#surimapress#シルクスクリーン
2022/11/09(水) 【ラボ】もこもこインクonもこもこインク もこもこインクの上からもこもこインクを刷れば、もこもこもこもこになるのか?さらにその上から刷ればもこもこもこもこもこもこになるのか? そんな安易な考えから生まれ ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン
2022/10/30(日) 【SURIMACCA+】SURUDAWAI SURUDAWAIさんの自己紹介をお願いします! 2022年8月8日SURUDAWAIリスタート!前店主から店を継承した2代目店主は移住6年目のオジサン。島では ... インタビュー読みもの #SURIMACCA#SURIMACCA+#surimapress#シルクスクリーン
2022/10/07(金) 【ラボ】新KOTTERIインクを混ぜる 9月20日に発売された新しい3色のKOTTERIインクはみなさんもう使いましたか~!通常のレッド、ブルー、イエローとは見違えるほどの発色に驚かれたのではないでし ... JAMLAB読みもの #SURIMACCA#シルクスクリーン