• レトロ印刷
  • SURIMACCA
  • お店/ワークスペース
  • About JAM
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • イベント
  • 印刷見本
  • SURIMACCA
  • 製版
  • インク
  • 無地素材
  • 紙
  • はんこ
  • 雑貨
  • 本
  • 文房具
  • 在庫限り
  • 記事トップ
  • 読みもの
  • JAMLAB

JAMLAB

カテゴリ内で絞り込む

#English#SURIMACCA#シルクスクリーン#レトロ印刷#印刷のタネ
【ラボ】写真データの作り方(1色プリント編)
2021/10/06(水)

【ラボ】写真データの作り方(1色プリント編)

シルクスクリーンでも、写真はプリントできる!と何度かご紹介してきました。モノクロ写真はもちろん、フルカラーだってプリントできちゃう。 今回は写真データの作り方を ...

JAMLAB
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【ラボ】黒地に沈むインクはKOTTERIホワイトにおまかせ!
2021/09/24(金)

【ラボ】黒地に沈むインクはKOTTERIホワイトにおまかせ!

JAM×ターナー色彩の共同開発で生まれた、シルクスクリーン用水性インク「SURIMACCAインク」他のインクと混ぜても使える優れものですがインクの性質上、濃い色 ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【タネ】刷る順番を指定したい
2021/09/17(金)

【タネ】刷る順番を指定したい

レトロ印刷はCMYKの4色で印刷するフルカラー印刷とは違い、ご用意している全35色(2021年9月時点)からお好きなインクを選んで、お好きな色数で印刷をすること ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
【ラボ】マーブリング実験室
2021/09/10(金)

【ラボ】マーブリング実験室

この度、新しく仲間入りしたマーブリング6色セットのご紹介です!子供から大人まで楽しめる染色インクセットです。 紙・布・木・皮など吸水性のあるものでしたら、ほとん ...

JAMLAB
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【タネ】ズバッと版分け!チャンネル分割の神テクニック(Photoshop Ver.)
2021/09/03(金)

【タネ】ズバッと版分け!チャンネル分割の神テクニック(Photoshop Ver.)

レトロ印刷の版分け、ほんとめんどくさ……大変ですよね。複雑なデザインだと、スタッフですら「???」となります。版分けの方法は十人十色で、どんなアプリケーションを ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
【ラボ】葉っぱに印刷してみた
2021/08/27(金)

【ラボ】葉っぱに印刷してみた

観葉植物たちの植え替え、剪定をした際に採れたゴムの木の葉っぱに、シルクスクリーンで印刷してみました! ゴムの木は、その名の通りゴムの原料にもなる植物です。楕円形 ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【タネ】白抜き文字は潰れやすい
2021/08/20(金)

【タネ】白抜き文字は潰れやすい

レトロ印刷は一般的なフルカラー印刷とは違い、ズレる・かすれる・色移りするなど色々な特性がありますが、その中のひとつに「インクにじみ」があります。 レトロ印刷は半 ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
【タネ】漫画用効果をきれいに印刷する!-CLIP STUDIO版-
2021/08/16(月)

【タネ】漫画用効果をきれいに印刷する!-CLIP STUDIO版-

漫画を描いてレトロ印刷で製本したい!そんな時、仕上がりで気になるのはトーンのモアレや効果割れなどではないでしょうか?今回はCLIP STUDIOでの漫画用効果を ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
【ラボ】シルクスクリーン製版、手描きでもOK?
2021/07/30(金)

【ラボ】シルクスクリーン製版、手描きでもOK?

シルクスクリーンの製版データを作るには、PCのソフトがぜったいに必要!ではないんです。紙原稿でも製版できます!「手描きの良さを活かしたい」「パソコンは苦手」とい ...

JAMLAB読みもの
#SURIMACCA#シルクスクリーン
【タネ】コントラストは少し強めに
2021/07/23(金)

【タネ】コントラストは少し強めに

前回「細かい文字は濃度に注意」という記事でもご紹介しましたが、レトロ印刷の濃淡は版に開ける穴の密度によって表現されます。 濃度が濃いほど版にたくさん穴が開き、薄 ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
【ラボ】カセットテープのスリーブをつくってみる
2021/07/15(木)

【ラボ】カセットテープのスリーブをつくってみる

思い立って、工場の環境音を録ったものを音源として配信してみることにしてみました。作業をしているときやぼーっと過ごしたいとき、環境音楽なんかをかけ流しているのが心 ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷
【タネ】割れないグラデーション
2021/07/09(金)

【タネ】割れないグラデーション

レトロ印刷でのグラデーションかわいいですよね。ただし、製版の性質上精細な濃淡表現が苦手なため、データによっては綺麗に仕上がらない場合があります。 過去に『グラデ ...

JAMLAB読みもの
#レトロ印刷#印刷のタネ
<1...23456...12>
  • レトロ印刷
  • SURIMACCA

記事カテゴリ

  • 特集
  • 読みもの
  • インタビュー
  • スタッフコラム
  • JAMALB
  • イベント・ワークショップ
  • ギャラリー
  • おしらせ
  • その他

タグ一覧

English JAM JAM 15th Anniversary JAM本店 SURIMACCA SURIMACCA+ SURUTOCO シルクスクリーン レトロ印刷 印刷のタネ 紙マーケット
  • JAMオリジナル紙ものブランドKAMIMON
  • おうちでスリマッカ
  • シルクスクリーンってなに?
  • はんこができるまで
  • レトロ新聞
  • お店/ワークスペース
  • お買い物ガイド
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
「レトロ印刷」「SURIMACCA」は、株式会社JAMの登録商標です。
Copyright ©JAM All rights Reserved.